学ぶだけでは、片手落ちなんです。

香川県高松市の

強みを引き出す話し方コンサルタント

池田弘子です。

 

昨日個人レッスンを受けて下さった女性に

素晴らしいノートを見せて頂きました。

 

彼女は今回で3回目のレッスンなのですが

毎回、復習ノートをつけているんだということでした。

52102e197631353fe25763a3d9628d59_s

1)今日は何を学んだのか?

2)それを自分の仕事で実践するためにどうするか?

具体的な行動を16個箇条書きにしています。

3)実践するために必要なもの

4)実践してみてどうだったか?

 

彼女自身の言葉でびっしり書いているんです。

 

ノートを見せてもらい

「素晴らしいですね。びっくりしちゃいました!」と私。

 

彼女はノートを書く習慣がもうすでにできあがっているんです。

 

書くことは苦にならず

仕事で何かを学びにいく時は

こうやって必ずノートをしっかり取っているんだそうです。

学んできたことを

すぐ自分の仕事に店に、置き換えて

使えるものは貪欲にすぐ使う

説明ツールとして自分の店に使えそうなものは

すぐに作ってしまうんだそうです。

bf96b9b600f34837f61d526868c5f015_s

業種は関係なくアンテナが張られているので

「あ、これはすごい!うちでもこれをやろう!」と

直感したものは、その日のうちに

会社に帰って作ったり、発注したりするんだそうです。

 

「私、せっかちなんです(笑)」と嬉しそうに話してくれるのですが

経営者の方は、こういう感覚は共通しているんだなということを

感じました。

その「せっかち」は最大の長所です。

 

365日、どこに行っても

何を見ても、どんなお店に行っても、誰に会っても

「自分の会社に置き換えて考えて見るとどうか?」という

意識をいつも持っている。

ボーっっと、毎日を暮らしていないんです。

 

彼女の場合は

経営者ですので、切羽詰った「どうにかしなくてはいけない理由」

彼女自身の中に、いつもあります。

 

切羽詰っているからこそ、

何が何でも掴み取り

すぐに実践しなくてはいけないという

切実感が、あるのです。

 

私は、学びに絶対必要なものは

「たちまち困っている」

「どうにかしなくてはいけないんだ」

という危機感だと、思っています。

 

何年も学んではいるけれど

頭ではわかっているけどなかなか

実践することができないんです。

ということをよく聞くのですが

一番大切な

「何がなんでも」という想いが抜けているから、なんです。

 

今、そんなに困ってないし

まあまあぼちぼちでも楽しみごとも

やりながらできたらいいなあ

程度の意識の時には

実は、人は新しいものは頭に入ってこないように

なっています。

wakaranai_s

ぼちぼちやる

なんてゆったりしたこと言っていられない

という状況に追い込まれた時、

人ははじめて

自分の中の吸収スイッチに電源が入るのです。

3f448da7a14472a06fab1d8a6d6a4cfa_s

今回、彼女はノートに書いて

しっかり覚えこみ、実践をしてきました。

 

実践してみると、また、新たな発見が必ず本人の中に起こりますので

その発見を私に報告してくれます。

 

学ぶ→実践してみる→うまくいく、うまくいかない→報告する→学ぶ

こうやって人はどんどん進化していくんです。

螺旋階段のようにぐるぐる回転しながら

確実にあがっていくのです。

 

実践する場が

目の前にある。

実践したことが、即、目に見える成果として

出てくる。

これほど、自分自身を満足させることは

ありません。

 

 

切羽詰っている

何が何でもやらなくてはいけない理由がある

こういう状況を抱えて

私のところにやってきて下さっている方との

レッスンは

私は一番力が湧いてきます。

こちらも、「何がなんでもこの人を押し上げてみせる」という

気持ちを引き出させるんですね。

 

教えたことを

すぐにやってみた

そして、報告してくれる。

ひとつ、教えたら

「これは、きっとこういうことだろう」と

どんどん気がつき

どんどん実践していってくれる。

これほど、嬉しいことはありません。

 

彼女がさらに

スピードアップするために

新しい習慣をつけてもらうことを

お伝えしました。

 

それは

学んだことを、ノートに書いただけでなく

人に話してみること

です。

 

夫でも

妻でも

友達でも

仕事仲間でも

部下でも

上司でも

自分といい関係を築けているなあと感じる相手に向かって

「今日、私が学んだことはこういうこと」

という話を1分程度で聞いてもらう。

 

そして

「学んだことを、具体的にこう実践するつもり」

ということも、聞いてもらう。

 

自分で書くだけでは

実は足りないのです。

 

自分の言葉にでき、

自分の口で誰かに話をすることができた時

学び→実践のスピード

格段にアップします。

 

 

私は、頭の中のことを

自分の言葉にして

実際に話してみる

ことを20代から毎日やっています。

習慣です。

人に話すことで

自分のものに、なります。

人に話すことで

自分の細胞の隅々にしっかり刻まれるのです。

しっかり覚え定着するのです。

 

入れ込むだけで

出していないと

悶々とした感情だけが残ります。

 

知ったけど、できない状態が

積み重なると

行動できない人だけが、自分の周りに寄ってくるように

気がつかないうちになってしまいます。

頭でっかちの人がなぜか集まってきてしまうのです。

 

実践している人の周りには

かならず実践している人が寄ってきます。

 

 

話しましょう。

今日、知ったことは、外に出しましょう。

学んだことは、話しましょう。

どんどんしゃべりましょう。

cebd702f35d7bf21b08e975015948320_s

ぜひその習慣を身につけていただきたいと思うのです。

いいこと聞いたけど

いいこと学んだけど

一晩寝たら忘れちゃった

ということも実は、その人の習慣なのです。

 

長年その習慣を続けているから

「自分は学んでも何も実行に移せない人間なんだ」

勝手に思い込んで自分の性格のような気がしてしまう

だけなのです。

kagami

単なる習慣ですので、

「あ、そうか、変えればいいのか」と

思って新しい習慣を飲み込めばいいのです。

 

うまくいくサイクルに入っている人は

「今日こんなこと学んだから、すぐにこれをやろうと思う」

というあなたの話を聞いてくれる会話の相手が

いるんです。

 

私がスタッフ教育で関わっている自営業の夫婦の皆さん達は

とにかく夫婦で会話をしてもらっています。

koibitos

私が真ん中に入り、とにかく会話を習慣にしてもらっています。

最初は

「いまさら、会話なんで恥ずかしい」と思って引いちゃうのですが

やりはじめてみると、その効果効用に夫婦が驚きはじめます。

 

思っていることを言葉にできる習慣は

仕事だけでなく、夫婦関係も良くしていくのです。

いろいろなご夫婦に密に関わらせて頂き

この副産物に一番驚いているのは

実は私です(笑)

 

なかなかうまくいかない人は

メモやノートに書いたはいいけど

実践することができないまま

日常生活のあわただしさに戻っていくのです。

 

せいぜい会話を楽しみましょう。

生きているうちだけです。

rougos

会話ほど、自分を成長させるものはありません。

会話ほど、自分を安心させてくれるものはありません。

 

親子や夫婦

友達、職場

会話ができていますか?

atataka_s

たくさん会話をしている人のことを

好きになりませんか?

 

会話をするたびに

好きになっていきませんか?

 

会話ができる相手

会話したくなる相手

そんな存在は

人生の宝です。

 

 

学んだことは

話をしましょう。

嬉しかったことは

人に話しましょう。

実践したいことは

人にどんどん話しましょう。

 

言葉にして出すから

自分の中に定着するのです。

相手に伝えるから

自分のものになっていくのです。

 

学んでいるだけよりも

教える立場になった途端に

一気に成長するのは

こういう意味です。

kintou

一方的に学ぶ側だけでなく

相手に伝えていく側になりませんか?

受け身ではなく

自分から相手に伝えていく側

なりませんか?

 

意識が変わった瞬間に

あなたの人生は大きく向かう方向が変わっていきます。

 

今、私のもとには

生徒さんがいろいろな報告をしてきてくれます。

「こういう場合はどうでしょう?」

「こうやってみたらうまくいきませんでした。何が悪かったんでしょう?」

いろんな試行錯誤を繰り返し

実践している様子を報告してくれます。

pc

一発でうまくいくことなんて

ありません。

 

私たちは生まれてから今まで

訓練することなくして

何ひとつできたことはないはずです。

 

おはしを持つことひとつでも

自転車を乗ることひとつでも

鉛筆の持ち方でも

忘れているかもしれませんが

何度も訓練したはずです。

kodomo

話すことも同じです。

伝えることも、同じです。

営業も、接客も、仕事のレベルアップも

みな同じです。

 

やったことがないことは

できないのはあたりまえなんです。

先に何度もやっている人が

できるのはあたりまえなんです。

 

うまくいかなかったからと

落ち込んでいる時間など

私たちにはないはずです。

落ち込んでいる時間は

止まっています。

 

これで駄目だったから

次はこれ、とすぐにやればいいのです。

 

そうやってるうちに

どんどんメンタルも強くなっていきます。

話し方を訓練することは

結局はメンタルを鍛えているんです。

 

「うまくいかないかあ、よしっ、じゃあこれはどうだ?」と

すぐ起き上がれるようになると

毎日は違ってきますよね?

 

学んだことを

書いただけでなく

言葉にして誰かに話す

どうぞ実践して見てくださいね。

きっと、何かが変わりますよ。

 

 

 

学んだことをすぐに言葉にして話をしてみませんか?

母性型勉強会もぜひお越し下さいね♪

IMG_3797

あなたの強みを引き出す「母性型勉強会」

日時:2017年2月15日(水曜日)午後6時30分~9時

場所:高松国際ホテル

会費:3,000円(食事代込み)

テーマ「動き回って消耗する人、動かず惹き付け進化する人」

生物学の先生をおまねきし、生物学から見た

男と女、うまくいってる人とうまくいかない人の違いをお話していただく予定です。

ご期待下さいね。

http://www.reservestock.jp/events/163391

ご参加をお待ちいたしています。

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

ぜひ、ご登録下さいね。

この7つの法則は

必ず実行できるものばかりなので

ぜひお試しくださいね。

第1の法則  セルフイメージ

第2の法則 聴き方のすごい効果

第3の法則 第一印象で好感をもたれる方法

第4の法則 人から好かれる声の作り方

第5の法則 伝わる話の組み立て方

第6の法則 あがり症の克服

第7の法則 魔法の言葉 ほめる口癖

あなたが、弱みだと思っていることは

実は「強み」であることはとても多いのです。

あなたの中に眠る強みを引き出し

どんどん世界を広げていって下さいね。

2e8a977f81c2f1335e24c635992f48da_s

話し方が変わるとあなたはこんな風に変わります。

1、説得力が増します。

2、人に好かれます。

3、笑顔が素敵ですねと言われます。

4、はっきりモノを言える人間になります。

5、断れる人間になります。

6、悩みを相談されやすい人になります。

7、話しかけられやすい雰囲気になります。

8、自信がつきます。

9、信頼してもらえるようになります。

10、自分を好きになり、心から人を好きになることができます。

http://www.reservestock.jp/subscribe/62792

強みを引き出す話し方7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

香川県 高松市 話し方教室 人間関係の悩み コミュニケーション能力 スピーチ プレゼンテーション力 メンタルを強くしたい 対人関係 話し下手 メンタルレッスン メンタルヘルス 文章指導 上がり症 緊張タイプ コミュニケーションスキルを磨きたい コーチング 伝え方 伝わる話し方 四国各地 岡山県 香川県 愛媛県 徳島県 高知県より生徒さんがお見えになっています。

yoyakusuru

株式会社 人間科学研究所

Follow me!

The following two tabs change content below.
人前で話す話し方を指導して40年。株式会社 人間科学研究所 代表取締役。あがり症の原因をメンタルと技術の両方からアプローチし克服する方法を指導。受講生は2000名を超える。元アナウンサー。無意識に植えつけられたネガティブな思い込みやブロックを独自のセッションで解放。人前で話すための話し方を主に経営者、セミナー講師、管理職の方へ指導している。

最新記事 by 池田弘子 (全て見る)