なぜ、私はあの人にイライラするんだろう?

香川県高松市の

強みを引き出す話し方コンサルタント

池田弘子です。

 

すぐ感情的になってしまって

身内に対して怒ってしまう

職場にイライラする部下がいる

理屈ばかりで行動してくれない夫にイライラする

家で自分を大事にしてくれない妻に腹が立つ

hihan_s

自分が望むようなことを相手がしてくれなかった時

「なんで?どうして?」と

腹が立ったり

怒りが込み上げてきたり

イライラしてきたりする

という人は多いんですね。

 

生徒さんの中にも

「すぐにカッとなって怒ってしまう癖をなんとかしたい」

「感情的になって言葉がきつくなってしまうのをなんとかしたい」

「感情のコントロールができる話し方を身につけたい」

とレッスンにお越し下さる方がいます。

sutres_s

私は今、いろいろな会社の職場ミーティングで

舵取りをしながら社員のみなさんから

生の声を拾い上げていくということをしています。

ダイナミック・ワークショップと言います。

 

このサービスをスタートしたのは8年前なのですが

8年間継続してやり続けている会社さんが数社あります。

今、とっても面白いんですよ。

 

それは

同じ言葉でも、相手によって受け止め方が

まったく違う、ということが

その場ですぐに検証できるから、です。

syousan

例えば

「ここは、こうした方がよくなるよね」というアドバイスをしたとします。

その時、反応は相手によって全然違います。

 

「わ、そうかあ!知れてよかった!ありがとう!」とウキウキ喜ぶ人もいれば

「それって、今の私のやり方が悪いってことですよねえ」

と不機嫌になる人も、います。

 

これは、どの会社に行っても

同じことが、起こります。

 

同じことを言っても

同じ言葉を受け取っても

同じ出来事を見ても

同じことを聴いても

人によって、

受け止め方は天と地ほど、違うのです。

 

将来への不安

現状への不満

辛い苦しい

いまの状態から逃げたいリセットしたい

そういう心の状態が「あたりまえ」の人は

何を聞いても

否定的に聴こえてくるのです。

 

傷つくように聴こえてくるのです。

 

どんなに素晴らしい人に会っていいアドバイスをもらっても

「それって、私が変われってこと??」とつい自分が

被害者になったような気持ちで受け止めてしまうんです。

zyose45i5_s

心の中で

いつも

「あの人嫌い、あの人イライラする、こんなところ嫌だ」

と誰かを責めていたり

誰かを批判していると

ブーメランのように

同じ現象が自分に返ってきます。

 

 

自分が誰かを嫌っているように

誰かが自分を嫌ってきます。

自分が誰かにイライラしているように

誰かも自分にイライラあたってくるのです。

批判ばかりしていると

一番自分に近い誰かが自分を批判してきたり

それはもう見事に

自分が心の中で思っていることと

ピッタリのチャンネルに合った出来事

あなたの周りで、起こっています。

switchi

家の中がみんな不機嫌で

自分をイライラさせるのであれば

実は自分自身の心の中が不安で不満で

イライラが溜め込まれているんです。

 

 

夫さえ、機嫌が良くなって改善してくれたら

私は幸せになるのに。

子供さえ、いい子になってくれたら

私は幸せになるのに。

あの上司さえ、いなかったら

私は職場で快適なのに。

あの人さえ、いなかったら。

あの人さえ、変わってくれたら。

と、私達は思ってしまいがちです。

 

 

しかし

ベクトルが違うんです。

相手は自分の外です。

相手にベクトルを当てていろいろ考えても

誰かに相談しても

状況は絶対に変わりません。

wakaremich_s

嫌な相手がいたとしても

その相手が一緒でも

別になんとも思わない人もいます。

むしろ、仲良くやっていける人もいます。

 

 

大事なことは

なぜ、私は今、こんなにこの相手にイライラするんだろう?

なぜ、私は今、この人に腹が立つんだろう?

なぜ、私は今、この人の態度が許せないんだろう?

そう、自分に問いかけることです。

 

今、私達は、自分自身に問いかける時間が

あまりにもなさすぎなんです。

taimu_s

あなたが今感じている感情には

すべて原因があります。

 

 

嬉しい

ドキドキする

ワクワクする

楽しい

そんな気持ちを引き出させるには

そうなる原因があるんです。

 

 

そして

イライラする

腹が立つ

悲しい

苦しい

悔しい

そんな気持ちを引き出させるには

そうなる原因があるんです。

 

 

原因は全部自分の中に種があります。

種があるから、引き出されるのです。

 

 

自分が気にしている

自分が不安に思っている

自分が不満に感じている

だから、

同じことを聞いても、見ても

反応するのです。

momeru

普段から

なんとも思ってない

不安もなく

不満もなく

何かに没頭している人にとっては

同じことを聞いても

「あ、そうですか」と右から左へスルーです。

なんとも、感じません。

気にもならないんです。

 

 

 

私達は、小さい頃から

腹が立つのはよくない

怒ることはよくない

人を批判することはよくない

と教えられてきています。

zyugyou_s

だから

自分の中からモヤモヤする負の感情がわきあがってきた時

あわててそれを隠そう隠そう蓋をしようと

してしまいます。

 

 

しかし、

覚えておいて下さい。

抑圧された感情はかならず爆発します。

そして抑圧され続けることが長く続いてしまうと

私達は必ず精神か肉体かどちらかを

病気にするのです。

kusari_s

感情のお取り扱いには

ご注意を。なのです。

 

ダイナミック・ワークショップを何年も重ねてくれている会社の

社員の方は

自分自身に問いかけることが

習慣になってきます。

それが、ねらいでも、あります。

 

「ああ、上司にイライラしていたけど、

私がちゃんと言えなかったことが原因だったんですね。

上司にちゃんと伝えたら、すっきりしちゃいました」

 

「何度言っても覚えない部下にイライラしてたけど

これって、自分も同じことができないから

自分を見てるようでイライラしてたんだってことが

わかったんです」

 

こんな言葉が

ミーティングの終了時にどんどん出てくるんです。

すごいですよね。

 

振り返りの力ってすごいんです。

 

全部、自分かあ!

って覚悟を決めていくと

実はとっても楽になるんです。

 

「あ、私ね」って、すぐに自分を変えちゃえばいいことなので

一瞬でわだかまりがきえます。

そして、すぐに仲良くなれる。

akusyus

相手が悪い

自分の環境が悪い

だから、変えたい

だから、リセットしたい

こう願う人は多いです。

 

しかし、

リセットしても、同じです。

原因を残したままリセットするので

場所を変えても

人を変えても

「あれ?このシーンどっかであったなあ」

と同じことを何度も何度も繰り返すのです。

自分の人間関係のパターン

というのがあるんです。

いつも同じところで

かならずつまづくのです。

 

 

誰かの言葉で傷ついたり

誰かの言葉を聴いて腹がたったり

イライラしたり

これらは全部、

自分が主導権をとって生きれていない証拠です。

 

 

主導権は

誰のもの?

私の人生なのに?

誰かの言葉にこんなに振り回されて

誰かの態度にこんなにイライラさせられて

足元グラグラですよね。

sutres_s

自分自身に問いかける時間を持つ習慣って

とても大事です。

最初は時間がかかるかもしれません。

でも、慣れると瞬時にできるようになります。

 

イライラしないようにするテクニックや

怒らなくなるテクニックは

では、ないんです。

 

イライラする原因

腹が立つ原因を

自分の中にから探るんです。

 

すべて

受け止め方の問題です。

こちら側の話です。

自分の側なんです。

どんな耳で聞いているか、なんです。

 

 

私は生徒さんにお伝えしています。

感情が湧き上がったら

それを言葉にして話してみましょう、と。

36e30fea56f39e269525cf33f8c8cece_s

同じ話を聞いても

AさんとBさんでは

感じ方、受け止め方、聴き方が違います。

 

自分はどんな受け止め方、聴き方をしているんだろう?

ひょっとしてその受け止め方が

不安や不満がいっぱいの心で

聞いている人と

好奇心いっぱいで聞いている人がいるんです。

 

 

自分自身がついつい

他人が悪い

周囲が変わって欲しい

環境が変わればいい

と思ってしまう癖があるのなら

まったく違う受け止め方をする人とできるだけそばにいるようにしてみましょう。

 

仲のいい友達同士は

頭の中が似てきます。

 

たくさん会話をする相手とは

頭の中が似てきます。

 

仲のいい夫婦は考え方まで

そっくりに似てくるように

受け止め方やとらえ方は

一緒にいる人ですぐに伝染してしまうのです。

 

 

人の力をどんどんかりましょう。

1人で考えてどうにかしようって

無理なんです。

私達は人に影響されて生きてます。

 

いい影響を

自分からわざわざ受けにいけばいいのです。

 

自分から

感染しにいけばいいのです。

影響されにいけばいいのです。

 

 

なんでも「いい耳」できける習慣が身についていると

生きていくことは楽しいことだらけ、です。

 

何を言われても

「わあ、嬉しい!ありがとうございます」と受け止めてしまう自分

何を言われても

「あんな指摘しなくても・・・ひどい・・・私が悪いってこと?」と受け止めてしまう自分

 

どっちが、楽ですか?

どっちが、主導権とって自分の人生生きてますか?

 

女性も知識教育のせいか、

男性並みに理屈っぽく頭で考えるようになってしまい

慢性ストレス状態です。

 

弱みをどんどん見せて他人に頼りましょう。

1人でどうにかできるという考えは危険です。

自立と孤立は違います。

経済的自立、精神的自立を求めるがゆえに

どんどん1人ぼっちになって

他人に甘えることができない

他人にSOSを出すことができない

甘えきることができない人が増えています。

 

女性の力の源は

あの人ともあの人とも繋がっている安心感

目が見える距離

ぬくもりが感じられる人肌感です。

脳に知識を詰め込んでいるだけでは

カラカラに渇いちゃうんです。

 

ギュッと抱きしめあえる関係が毎日にあれば

いくらでも力が湧いてくるようになっているんです。

 

 

弱みを見せたら負けた気がする

という女性も増えてきました。

kenkas

他人に弱みを見せられない人は

もろいんです。

弱みを見せていくから、

人はあなたに近寄ってきてくれるんです。

 

人に甘えられない

人に甘える方法なんてわからない

人に弱みを見せることができない

人に弱みを見せ方がわからない

いろんな方がいますが

大丈夫です。

 

 

やったことがないことは

誰だってできないようになっているんです。

他人に甘えることができないなら

新しく

他人に甘える方法を知ればいいだけです。

 

やったことがないことを

してみるって

新しい世界が見えて楽しいんですよ。

 

母性型勉強会

マイフェアレディ会話塾でも

このテーマは取り上げていきたいと思っています。

 

「他人に弱みを見せられない」

「他人に甘えることができない」

40代、50代女性の

大きなテーマなんです。

 

 

 

頭の中を「何が何でもハッピーにもっていく回路」で上書き保存しませんか?

母性型勉強会もぜひお越し下さいね♪

IMG_3797

あなたの強みを引き出す「母性型勉強会」

日時:2017年2月15日(水曜日)午後6時30分~9時

場所:高松国際ホテル

会費:3,000円(食事代込み)

テーマ「動き回って消耗する人、動かず惹き付け進化する人」

生物学の先生をおまねきし、生物学から見た

男と女、うまくいってる人とうまくいかない人の違いをお話していただく予定です。

ご期待下さいね。

http://www.reservestock.jp/events/163391

ご参加をお待ちいたしています。

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

ぜひ、ご登録下さいね。

この7つの法則は

必ず実行できるものばかりなので

ぜひお試しくださいね。

第1の法則  セルフイメージ

第2の法則 聴き方のすごい効果

第3の法則 第一印象で好感をもたれる方法

第4の法則 人から好かれる声の作り方

第5の法則 伝わる話の組み立て方

第6の法則 あがり症の克服

第7の法則 魔法の言葉 ほめる口癖

あなたが、弱みだと思っていることは

実は「強み」であることはとても多いのです。

あなたの中に眠る強みを引き出し

どんどん世界を広げていって下さいね。

2e8a977f81c2f1335e24c635992f48da_s

話し方が変わるとあなたはこんな風に変わります。

1、説得力が増します。

2、人に好かれます。

3、笑顔が素敵ですねと言われます。

4、はっきりモノを言える人間になります。

5、断れる人間になります。

6、悩みを相談されやすい人になります。

7、話しかけられやすい雰囲気になります。

8、自信がつきます。

9、信頼してもらえるようになります。

10、自分を好きになり、心から人を好きになることができます。

http://www.reservestock.jp/subscribe/62792

強みを引き出す話し方7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

香川県 高松市 話し方教室 人間関係の悩み コミュニケーション能力 スピーチ プレゼンテーション力 メンタルを強くしたい 対人関係 話し下手 メンタルレッスン メンタルヘルス 文章指導 上がり症 緊張タイプ コミュニケーションスキルを磨きたい コーチング 伝え方 伝わる話し方 四国各地 岡山県 香川県 愛媛県 徳島県 高知県より生徒さんがお見えになっています。

yoyakusuru

株式会社 人間科学研究所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

The following two tabs change content below.
人前で話す話し方を指導して40年。株式会社 人間科学研究所 代表取締役。あがり症の原因をメンタルと技術の両方からアプローチし克服する方法を指導。受講生は2000名を超える。元アナウンサー。無意識に植えつけられたネガティブな思い込みやブロックを独自のセッションで解放。人前で話すための話し方を主に経営者、セミナー講師、管理職の方へ指導している。

最新記事 by 池田弘子 (全て見る)