心配事がいっぱいで胃が痛くなってしまうのをどうにかしたい
香川県高松市の
強みを引き出す
話し方コンサルタント池田弘子です。
あなたは心配性なほうですか?
あなたは不安性なほうですか?
または
あなたの周りにはこう思う人はいませんか?
「そこまで考えすぎる必要ないんじゃない?」
「心配し過ぎじゃない?」
「不安に考えすぎじゃない?」
「神経質なんじゃない?」
仕事や家庭
子育や人間関係など心配事をいつもいつも抱え込んでしまい
そのストレスが原因で
本当に胃が痛くなり
病院を診察すると
本当に胃に穴があいてしまっていた
ということは
実はよくあります。
私のところにも
心配しすぎる考え方をどうにかしたい
不安に考えすぎる性格をどうにかしたい
つい悪い想像を膨らませてしまう自分を
どうにかしたい
とご相談にお見えになる方がいらっしゃいます。
ある女性の話です。
銀行に勤める彼女は
小学生の頃からずっと勉強がよくできる子、でした。
周囲からも「空気が読めるとてもいい子」と
思われ育ちました。
大学も名の知られる大学へ進み
その後銀行へ入社。
5年が過ぎ
部署が変わったことを
きっかけに
不安で心配性を自覚し始めました。
部署が変わると
直属の上司が変わりました。
その上司には
何かと怒られることが多く
自分以外の同僚のことはよく見て評価してくれるのに
自分のことはまったく評価してもらえません。
人見知りで
あまり自分から積極的に話しかけることが苦手な彼女は
報告
連絡
相談ができていないことを
直属の上司に
よく指摘されます。
忙しい時間帯には
他の社員がいる前で
叱られたりすることも増えてきたんだそうです。
学校時代の成績は
いつも優秀だった彼女は
頑張っても正しく評価してもらえないことに
日々落ち込んでいきました。
朝起きて出社するのが苦痛で
身体が鉛のように重く感じます。
出社して上司がいる部屋に入る時には
もう全身が緊張します。
上司に怒られたり
間違いを指摘されると
恐怖で体が震えてくるところまで
きてしまったというのです。
同僚に相談すると
「気にし過ぎよ」
「考えすぎよ」
「聞き流せばいいんだよ」
「上司はみんなにあんな感じなんだから気にしないようにすればいい」
こう、言ってくれます。
しかし
同僚の誰の言葉も
彼女には届きません。
だって
不安なんだもの。
だって
どんなに「考えないようにしよう」と頭で思っても
怖いんだもの。
自分がどうなっていくのか不安でしょうがないんだもの。
どう、思われますか?
彼女はちょっと変ですか?
考え過ぎですか?
違うんですね。
これって、本能なんです。
彼女と深くやりとりを繰り返していく中で
彼女のその深い心配事や不安がどこから
やってきているのかを
発見することができました。
彼女はこう、考えてしまったんです。
上司に怒られた
↓
上司に嫌われているに違いない
↓
この会社にいられなくなるかもしれない
↓
会社をクビになるかもしれない
↓
会社をクビになったら
毎月の給料がなくなる
↓
毎月の給料がなくなると
生活はどうなる?
↓
食べていけなくなるんじゃないか?
↓
親も先に死んでしまうし
結婚もしていないから
誰も助けてくれない
↓
たった一人で
飢え死にするんじゃないだろうか
極端だと思いますか?
これは
実際に彼女の口から出てきた言葉です。
実際には
飢え死になんてありえないですよね。
でも、そう、考えるのです。
私たちは
飢えてはいけない
という本能を持っています。
現代の日本では
飢えは、ありえませんが
経済活動が止まる=飢え
と判断してしまうのです。
これは
一人でビジネスをされている方や
会社経営者の方であればみな心の根っこにある恐怖です。
もちろんお勤めをされている方でも
ご家庭の主婦であっても
病気や事故やリストラなどで職を失い
経済活動がストップすることはありますので
その恐怖は誰しもあるのです。
経済活動が止まる=飢えて死んでしまう
本能レベルで
ストレスを感じてしまうのです。
冷静になって考えれば
そこまで飛躍しないのですが
不安で心配性の渦に巻き込まれている人の
思考は脳の中が
不安と心配の言葉でいっぱいです。
飢えて死んでしまうのではないか?
という発想に行きついてしまっても
しょうがないのです。
飢えと
孤独は
私たちにとってそれほど恐怖なのです。
しかし
人間だれしも飢えと孤独の恐怖は
あるものなんだということを
知っているのと
知らないのでは
大きな違いです。
些細なことがきっかけで
大きな不安や心配が膨らみ
どんどん悪い想像を働かせ
体調まで壊してしまうことは
何も特別な人の話しではなく
今は多くの人たちが、競争社会の中で生きているため
増え続けています。
こういう思考に陥ってしまう人は
今、実際に増えています。
決して極端なケースではありません。
決して他人事では、ありません。
こういう思考に陥ってしまう人の
共通の特徴があるんですね。
それは
誰にも相談できない人
です。
誰にも弱みを見せず
誰にも相談せず
たった一人で考え
たった一人でスマホの中をのぞき込み
たった一人で偏った情報を取り込み続けていく人が
増えています。
もし
彼女にすぐにガス抜きをしてもらえる話し相手がいたなら
どうなっていくでしょう?
上司に評価されなくても
「私だって、評価なんてされてないわよ~」
「私なんてもっとつらいよ~~~聞いてくれる??」
と、自分だけが評価されて悩んでいるのではないことを
知るでしょう。
会社をクビになるんじゃないかと考えた時
「ちょっと待って、冷静に考えよう。」と
血が昇って恐怖に震えあがっている脳みそを
一緒に冷やしてくれるかもしれせん。
上司に嫌われて
他の同僚にも嫌われているんじゃないだろうか?
と悪い想像が膨らみすぎて怖くなっていたら
「あのさ、他人ってそんなに自分のこと
見てないし(笑)
自分のことしか、考えてないし(笑)」
と自意識過剰気味の自分を現実に引き戻してくれるかもしれません。
すぐにガス抜きをしてもらえる存在が
いる、ということは
これからの時代をしなやかに生き抜いていくために
重要なことです。
今の時代は
意識していないと
あっという間に孤立します。
心配しすぎる
すぐ不安になる
すぐ悪い方向へ想像が働く人が増えてくると
孤立する一人一人が増えていくのです。
心配しすぎ
すぐ不安になる
それは思考のクセなんです。
6~7歳までに作られた心の土台の中に
安心感がしっかり組み込まれていない場合
その土台の上にどんな知識を乗せても
不安や心配は消えません。
心配しすぎてるな
すぐ不安になってしまうな
そう気が付いたなら
新しい考え方のクセを
新しく入れ込んでいけばいいのです。
私たちは
より多く会話している人と思考がそっくりになっていきます。
とお伝えしています。
コミュニケーション能力の高い人は
もともと
コミュニケーション能力が高かったわけでは
ありません。
コミュニケーション能力が高い人と
一緒にいる時間が長く
たくさんの会話をし
模倣した結果
コミュニケーション能力が高くなったのです。
私たち人間は
模倣する能力が恐ろしく高い生き物です。
最近では
ミラーニューロンという神経細胞の存在が
明らかになり
他人の行動を見るだけでも
自分があたかも同じ行動をしているかのような
反応を起こしてしまう
ということがわかってきました。
たしかに
目の前で悲しんでいる人が泣いていると
つい自分も涙が出てきてしまう
ということがありますよね。
人の悲しみが
自分にそのままうつってきてしまうことが
ありますよね。
共感能力が高い人ほど
他人の脳の中で起こっていることが
そのまま自分にうつってくると
言われています。
あの人といると
なぜかつい本音を話してしまった
なぜかいろんな話を引き出されてしまった
ということってありますよね。
引き出し上手な人のことを
分析し
勉強し
自分もそうなれるように勉強するよりも
もっと手っ取り早く自分がそうなれる方法があります。
それは
引き出し上手な人と
たくさんの時間を過ごすことです。
たくさん話をすることです。
とっさに返ってくる言葉が
面白い人や
センスがある人や
言葉のあやつり方が上手な人って
いますよね?
人を惹きつけながらも
愉快な突っ込みを入れたり
嫌味を言われても
上手に笑いで返したり・・・・
言葉の展開がとても上手な人っていますよね?
自分もそうなりたいな
そう思ったなら
「すごいな」と思う人となるべく
多くの時間を過ごすことです。
それが一番の近道です。
コミュニケーション能力を
格段に高める近道は
「もうすでにうまくやれている人」の態度、動作、表情、言葉、言い方、言い回しを
数多くインプットし
自分も真似していくこと、です。
どんどん真似するんです。
人を惹きつける人には
人を惹きつける何かがあります。
勉強して
知識を頭に入れて
魅力的になれるかと言えば
そうはなれません。
良いケースをたくさん見て
聴いて
コピーして自分の中に入れ込むんです。
そして
すぐに使ってみるんです。
すぐに、というところがミソなんです(笑)
多くの人は
使ってみる
すぐにやってみる
というところまでいかないんです。
いいことを知った
いいものを見た
こうなりたいと思った
で、止まってるんです。
そうではなく
いいものを見たり入れたり
聴いたらすぐに
「やってみる」んです。
失敗してもいい。
むしろ、失敗しない方がおかしいんです。
何度もやってるうちに
自分のものになっていきます。
心を開く
弱みを見せていく
というのも「他人がやってるのを真似してみる」で
クリアできます。
愛され上手な人に共通しているのは
他人に自分をさらけ出すことに慣れているんです。
他人に自分を委ねてしまうことを慣れているんです。
今の時代
多くの女性達が他人に自分を委ねていくことが
とてもとても苦手です。
自分を大きく見せることに夢中で
自分をさらけ出し愛されていくことを忘れています。
素直に自分の本音を
さらけだしていく人の表情
言葉
声の出し方
を真似してみるんです。
ああ、こういう時は
こうやってすればいいんだ
と学習していけばいいのです。
動物は親のやってることを見て
大きくなります。
人間も親のやってることを見て
大きくなっているのです。
心を開く
友達ともっと仲良くなる
人と信頼関係を築く
ということ一つとっても
お手本がいるのです。
なんであの人はいろいろスムーズにいくんだろう?
なんであの人は多くの人を惹きつけるんだろう?
そう、思ったなら
全部コピーして頂いちゃって下さい(^^)
他人から盗む
これは日本人だけができる高度な技術です。
好き嫌いで他人をより分けているうちは
自分自身の成長はそこで止まります。
好き嫌いを超え
「あの人のあんなところが素晴らしい」と認め
自分よりも高度なものを持っている人からは
素直に学び取り
盗み取る
この姿勢を持っているだけで
一生、飽きません。
自分の人生に飽きないのです。
好き嫌いははやく超えましょう。
好き嫌いで止まっているうちは
愚痴ばかり、です。
好き嫌いを超えるために必要なことは
ただひとつ
「成長してもっと面白い世界を見てみたい」という好奇心だけです。
溢れる好奇心を持った人たちが集まってくる
強みを引き出す母性型勉強会へぜひお越し下さい。
女性たちは女性性を引き出しもっと楽な生き方、仕事の仕方を知って下さい。
男性たちはそんな女性たちにしっかり頼られて下さい(笑)
女性が笑うと
男性は喜びます。
女性らしい女性がいることで
まあるくおさまっていくことを
この場で体験して欲しいなあと思います。
日時:2017年10月25日(水曜日)午後6時30分~20時30分
場所:高松国際ホテル
会費:3,000円(食事代込み)
お部屋の関係上お座り頂けるお席の数のご準備がございます。
ご参加下さる方は必ず事前にお申し込みを頂けますようお願い致します。
日時:2017年11月14日(火曜日)午前10時~13時(12時よりお食事)
場所:ホテルニューオータニ博多
会費:3000円(食事代込み)
強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】
ぜひ、ご登録下さいね。
この7つの法則は
必ず実行できるものばかりなので
ぜひお試しくださいね。
第1の法則 セルフイメージ
第2の法則 聴き方のすごい効果
第3の法則 第一印象で好感をもたれる方法
第4の法則 人から好かれる声の作り方
第5の法則 伝わる話の組み立て方
第6の法則 あがり症の克服
第7の法則 魔法の言葉 ほめる口癖
あなたが、弱みだと思っていることは
実は「強み」であることはとても多いのです。
あなたの中に眠る強みを引き出し
どんどん世界を広げていって下さいね。
話し方が変わるとあなたはこんな風に変わります。
1、説得力が増します。
2、人に好かれます。
3、笑顔が素敵ですねと言われます。
4、はっきりモノを言える人間になります。
5、断れる人間になります。
6、悩みを相談されやすい人になります。
7、話しかけられやすい雰囲気になります。
8、自信がつきます。
9、信頼してもらえるようになります。
10、自分を好きになり、心から人を好きになることができます。
More from my site
最新記事 by 池田弘子 (全て見る)
- 公式ホームページを移動しました - 2023年10月23日
- - 2021年8月24日
- 頭がいいねと思われる人の話し方 - 2021年8月12日