ご結婚のご報告を頂きました。

香川県高松市の

強みを引き出す話し方コンサルタント池田弘子です。

 

結婚することになりました。

とお電話を頂いたのは

今年3月に私のところに個人レッスンにお越し下さった女性です。

kekkonn

最初にお会いした時

営業職をされていた彼女は

パンツスーツがきりりと似合う女性でした。

 

人前で話す機会が増え

商品をどうやったらわかりやすく伝えることができるか?

どうしたらお客様との関係をもっと縮めることができるか?

どうやったら第一印象で気に入ってもらえその後につないでいけるか?

ということを学びたいということで

私のもとへお越し下さいました。

 

彼女の相談はとても具体的で

次にこういう会に行くので

その時、どんな服装で

どんな話し方で

どんな態度や表情で

どんな風にふるまえばいいでしょうか?

といった具合でした。

 

 

また、ぜひお客様になって頂きたい方のイメージも

とても具体的で

このお客様に対しては

私はどんな訪問をすればいいか

どんな話題がいいだろうか

自分のどんな面を出せばいいだろうか

と、いろいろとレッスンの前に

必ず箇条書きにして

相談したいことを出して下さるような方でした。

youshi

すごく

具体的に準備して

効率的に相談する女性なんだなと

とても印象が強かったんです、

 

そんな「仕事を頑張りたい!」という彼女でしたが

今回、ご結婚することになったとのご報告。

 

なんでも

来年には出産を予定しているとのこと。

akatyan

お仕事はもうすでに退職され

今はご実家でゆったり過ごされているんだそうです。

子供さんが2歳くらいになったら

また働くつもりだということ。

 

「4月に先生のところにご相談にうかがった時には

本当に戦闘モードだったんです(笑)

絶対、頑張って目標達成してやる!と意気込んでいたんですが

妊娠がわかった瞬間に

モードが変わってしまったんです。

不思議です」

と言う彼女。

 

 

そんなご報告を頂いたと同時に

また別の私が教育にかかわっているある経営者の方から

「困ってるんですよ~」とご連絡を頂きました。

danseihikaku

『せっかく育てようと思って

資格取らせたり

勉強に行かせたりしていた女性社員が

「子供ができたから辞めます」と言ってきたんです。

入社する時に

当分結婚はしません。

仕事を頑張りたいんです!って言ってたのに

まだ1年もたってないのに。

どうしようもないことだけれど

正直期待してたぶん、がっかりですし、代替要員を探さなきゃいけなくて

困ってるんです。』

 

 

企業さんのお気持ちも

わかりますよね。

 

しかし、

女性は男性の意識とは

まったく違います。

 

男性の人生とは

まったく違うんです。

 

男性は仕事1本がほとんどです。

結婚しても仕事は同じです。

 

しかし女性は

仕事をしながら

結婚し

子育てしたり

介護をしたり

するのが一般的です。

 

 

どんなに入社する時に

仕事を頑張ります

結婚は当分しません

子供は仕事を頑張ってから作ります

と口では言っていても

それは本音では、ありません(^^:)

 

しかしそれが悪いというのではなく

それであたりまえなんです。

 

入社してすぐに

結婚してやめるかもしれません

妊娠してやめるかもしれません

とは言えません。

 

20代、30代の女性を抱えている

経営者の方は

「女性はいきなり人生を変える」ものだ

ということを

知っておかなくてはいけません。

 

昨日まで

黙々と仕事をしていたと思っていたのに

ある日突然

「結婚します」

「子供ができました」

は、当たり前です。

事後報告は当たり前。

 

 

特に結婚や妊娠は

水面下でもくもくと誰にも言わずに

たった一人でが展開していく秘密の秘密の最たるものですので(笑)

確定してから

表に出す

のが当たり前です。

 

 

そんなものだ

と最初から思っておけば

動揺しません。

そんなものだ

と最初から知っておけば

「では、結婚妊娠しても続けてもらえる体制を作ろう」

手を打つことができます。

 

 

いずれにしても

嬉しそうな声で報告して下さるのは

とっても嬉しいことでした。

 

でも、私のところに来た時には

たしか「彼もいないし、結婚する気もない」と言っていたのに

よく結婚したわねえ・・・と

私ふと思い

聞いてみたんです(^^)

 

 

すると

とっても合理的で効率的な彼女はこう言いました。

「先生教えてくれたじゃないですか?

こうなりたい自分があれば

私は◯年後には

◯◯をしている

って先に決めて

ずっと意識しておいたらいいのよ」

 

彼女は

私と関わっている3ケ月の間に

あれもしたい

これもしたい

あれも欲しい

これも欲しい

といろいろ考えて紙に書いたんだそうです。

 

その時に

ノートのはしっこに

「2017年中には理想的なパートナーと出会い

結婚している」

書いていたんですって!

 

 

優先順位は

仕事での目標達成だったにも関わらず

ノートのはしっこに

ちょいと書いたことが

実現しちゃったそうです。

 

面白いですよね。

 

私にもそういうことが、よくあります。

「あ、こんなのもいいなあ」とふと思って

手帳のすみっこに書いておいたことが

いきなり実現しちゃうことが。

nou_s

紙に書いて

ふっと意識しておくことで

彼女の中の意識が変わったんでしょうね。

 

 

「私、まったく結婚願望はない」と宣言していると

見事に女性からは「男性を惹きつけるにおい」が消えます。

 

目には見えない「におい」で

惹きあってしまうのが男女の関係なので

言葉を変え

意識を変え

紙に書くことを変えていくことで

現実って本当に変わっていくんですね。

 

 

それにしても

女性の人生は

本当にドラマティックに変化変化変化の連続です。

 

「まだまだ先にもドラマがあるわよ~~」

「結婚してからがドラマよ~~」(笑)

少しおどかしながらも

祝福の言葉をプレゼントさせて頂きました。

 

追伸 明日は朝から夕方までたちっぱなしで研修なので

足裏マッサージにでかけほぐしてきます(^^)

 

 

今日もお読み下さって

ありがとうございます(^^)

メンタルを強くする寸劇上映会(夏のごった煮パーティ出演者)

ごった煮パーティで寸劇に出演して下さった方の

ビデオ映像を上映する会を行います。

演じている自分の表情、声、話し方、恥ずかしさがあるかないか等を

客観的に観察しフィードバックします。

やりっぱなしではなく

実践→検証→改善点の発見→実践

と繰り返すことが重要です。

日時:2017年9月16日(土)17時~20時

参加は無料です。

寸劇出演者の方、そのほかどなたでもご参加頂けます。

IMG_4532

あなたの強みを引き出す「母性型勉強会」(香川高松会場)

日時:2017年9月27日(水曜日)午後6時30分~20時30分

場所:高松国際ホテル

会費:3,000円(食事代込み)

博多での母性型勉強会は10月4日(水)です(ホテルニューオータニ博多にて)

日時:2017年10月4日(水)午前10時~午後1時

場所:ホテルニューオータニ博多

会費:3000円(食事代込み)

博多会場でのお申込みの方はこちらのページからお申込み下さいね↑高松会場とお間違ないようお願い致します!

強みを引き出す話し方 7つの法則【無料メール講座(動画付き)】

cropped-header_950250-のコヒ_ー

ぜひ、ご登録下さいね。

この7つの法則は

必ず実行できるものばかりなので

ぜひお試しくださいね。

第1の法則  セルフイメージ

第2の法則 聴き方のすごい効果

第3の法則 第一印象で好感をもたれる方法

第4の法則 人から好かれる声の作り方

第5の法則 伝わる話の組み立て方

第6の法則 あがり症の克服

第7の法則 魔法の言葉 ほめる口癖

あなたが、弱みだと思っていることは

実は「強み」であることはとても多いのです。

あなたの中に眠る強みを引き出し

どんどん世界を広げていって下さいね。

話し方が変わるとあなたはこんな風に変わります。

1、説得力が増します。

2、人に好かれます。

3、笑顔が素敵ですねと言われます。

4、はっきりモノを言える人間になります。

5、断れる人間になります。

6、悩みを相談されやすい人になります。

7、話しかけられやすい雰囲気になります。

8、自信がつきます。

9、信頼してもらえるようになります。

10、自分を好きになり、心から人を好きになることができます。

強みを引き出す話し方7つの法則【無料メール】

Follow me!

The following two tabs change content below.
人前で話す話し方を指導して40年。株式会社 人間科学研究所 代表取締役。あがり症の原因をメンタルと技術の両方からアプローチし克服する方法を指導。受講生は2000名を超える。元アナウンサー。無意識に植えつけられたネガティブな思い込みやブロックを独自のセッションで解放。人前で話すための話し方を主に経営者、セミナー講師、管理職の方へ指導している。

最新記事 by 池田弘子 (全て見る)